
暮らし・話題

ブラジルとチリ、3日遅れで開館 大阪・関西万博、次々に来場者

島の暮らし着想の250作品展示 瀬戸内国際芸術祭、18日開会

奇跡の一本松、万博に登場 世界へ震災教訓、復興発信

新人フラガールが初練習 「見る人に幸せと元気を」

訪日客13・5%増350万人 3月として過去最多

ブルーインパルス飛行を要望 吉村知事、開幕日は中止

鶴舞う形の群馬食器でPR だるま、埴輪も卸売4代目

特攻拒んだ指揮官落語に 「命の尊厳知って」

ウクライナ「つながり」強化を 万博・英国館で専門家ら座談会

モンゴルの大型家系図公開 初代皇帝の子孫1万2千人

万博、「並ばない」はずが大行列 3時間待ちも、集客へ試行錯誤

万博限定グッズ、早くも転売 人気に個数制限する場内店舗も

リチウム電池「分別回収徹底を」 環境省、市区町村に要請

立山黒部アルペンルート全線開通 例年より積雪多く

バスの市民優先運賃検討 京都市、観光公害対策

金の延べ棒1億円分寄付 匿名で北海道倶知安町に

婚活利用の新幹線料金を還元 片道分、JR東海とIBJ

万博「ナショナルデー」第1号 トルクメニスタン「協力示す」

斎王代に25歳演奏家 京都・葵祭のヒロイン
