
科学・環境・医療・健康

規制委、原発検査手数料徴収ミス 規定より低く、追加請求

【独自】東電柏崎7号機、停止長期化も テロ対策施設が期限に間に合わず

観測船しらせ、再び南極へ トッテン氷河沖で海洋観測

「出自を知る権利」再考を 生殖医療法案、当事者ら批判

危機感深く受け止める、環境相 福島原発事故の除染土利用発言に

南極観測隊60人、成田空港到着 活動終え、オーストラリアから

小惑星接近、重大脅威なし 最新観測でNASA見解

除染土再利用検討と私見 福島県の双葉町長、環境相に伝達

3月31日に一部避難解除 帰還困難区域を事業用に

地球のCO2増加量が過去最大 人工衛星いぶきで宇宙から観測

しらせ、豪フリマントルに入港 隊員ら空路で帰国へ

市販薬で税控除の特例、利用低迷 想定の6割、厚労省が在り方議論

働く女性の健康配慮、初めて明記 活躍推進法改正案

G7気候変動会合の開催難航 議長国カナダ、首相辞意で

島根原発2号機の不具合機器復旧 水素と酸素、濃度不表示

核廃絶組織の役員に鈴木達治郎氏 長崎大教授、日本人として初めて

核融合人材の育成、強化へ 国内外の機関へ派遣支援

がんの悩み、同僚と共有 広がる社内コミュニティー

関電高浜3号機が定期検査入り 6月に営業運転再開予定
