
科学・環境

国の施設で繁殖実施へ ツシマヤマネコ、来年1月

高浜原発1号機、運転50年 国内最古、新増設望む声も

世界のサンゴ44%絶滅危機 気候変動COP29で公表

輸送容器のデブリ取り出し 原子力機構、写真公開

静岡・浜岡原発の防潮堤28mに 中部電力、既設越え津波に対応

敦賀原発2号機、不合格正式決定 再稼働認めず、規制委が初判断

女川2号機、原子炉再び起動 東北電力、トラブルで停止

化石燃料のCO2排出過去最多 0・8%増と国際チームが発表

温室ガス削減命令取り消し 英シェル、オランダの高裁

月着陸船、打ち上げを延期 アイスペース、来年以降に

航空定期便にカメラ、赤潮監視 北海道大とJAL「世界初」

途上国向け支援金「合意は必須」 COP29、不透明感も

13日に女川原発2号機再び起動 原子炉トラブルで停止、東北電力

福島第1原発デブリ、輸送完了 茨城の研究施設で分析開始へ

英、35年に温室ガス81%削減 COP29首脳級会合で表明へ

【独自】エネ貯蔵容量6倍に日本参加へ 有志国誓約、蓄電池やEV活用

世界気温、上昇幅1・5度超える 24年1~9月、目標危機に

中国、福島原発で処理水採取へ IAEA関与、年明けにも

敦賀原発の不合格、13日決定へ 規制委、発足後初判断
