
鉄道

やくも百景 新旧交代を追う(23) こいのぼりと共に駆ける JR伯備線伯耆溝口-江尾間(5月1日撮影)

やくも百景 新旧交代を追う(22) 菜の花畑を駆ける JR伯備線伯耆溝口-岸本間(4月21日撮影)

景品にオリジナルG―SHOCKなど用意 若桜鉄道でデジタルスタンプラリー

生まれ変わったやくもの魅力満喫 新型車両運行1周年記念イベント

松江駅の待合室リニューアルへ やくも新車両をイメージ

やくも百景 新旧交代を追う(18) 石霞渓を走る JR伯備線生山-上石見間(2月5日撮影)

やくも百景 新旧交代を追う(17) 山水画に彩り JR伯備線根雨-黒坂間(1月29日撮影)

鉄路のあした 公共交通の姿一緒に模索 JR西発言、方向性変化か JR山陰線利活用協 クーポン配布事業「香美、新温泉の駅でも」

山陰道出雲IC―出雲多伎IC 来年3月2日開通 琴浦―大田150キロつながる

新型やくもが「DFAアジアデザイン賞」銀賞 「空間デザイン」分野、海外でも評価

JR特急「おき」「まつかぜ」 鳥取米子間ワンマン化 3月ダイヤ改正

スーパーはくとがコナン駅に一日限定乗り入れ 智頭急行開業30周年記念

381系やくもを特別展示 12月、京都鉄道博物館

廃車やくも381系車両が後藤総合車両所の門扉に衝突

特急やくも車内の配電盤カバー外れる

車内銘板セットが50万円 特急「やくも」381系部品オークション

スーパーはくとの窓ガラス破損 山陰線走行中

JR西がグリーンローンで200億円調達 山陰合銀など4行と契約

【続報】山陰線が運転再開
