山梨側に効果、静岡側は迷惑続く 富士山規制、統一ルール求める声 2024年08月26日 富士山は今夏から山梨県側で入山規制が始まり、1カ月半が経過した。登山道の混雑解消や夜通し登る「弾丸登山」を防ぐためで、夜の登山者は大幅に減った。例年ピークとなるお盆期間も屋外での仮眠などは目立たず、... 残り 1148 文字 このページは会員限定コンテンツです。 会員登録すると続きをご覧いただけます。 無料会員に登録する 会員プランを見る 会員登録済みの方 ログインする この機能はプレミアム会員限定です。 クリップした記事でチェック! あなただけのクリップした記事が作れます。 プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら
【ネットオリジナル】〈デジタルアーカイブ あの日 あの時〉JR西「踏切ゲート―Lite」鳥取県内で初設置(2024年) 「第4種踏切」の安全対策。手で持ち上げ、押して渡る。湯梨浜町の山陰線下山踏切に 10:54