眺望の丘、戦後和解へ誓い 国際通年企画「橋を渡す」(13)(英国)

退役軍人と対話の日本女性  消えた父へのわだかまり

  •  日英の戦後和解に取り組む「ビルマ作戦協会」の会長を務めるマクドナルド昭子。「日本兵が置かれた状況を知り、英国人に説明し、本当の意味で理解し合わなければ」と語る=2024年10月、英中部ヨーク(撮影・松井勇樹、共同)
  •  英南東部ハートフォードシャーのレストランで再会したマクドナルド昭子(右)とリチャード・デイ。昭子が手に持っているのはデイが保管していた、戦場で亡くなった日本兵が持っていた旭日旗=2024年10月(撮影・松井勇樹、共同)
  • 英国・ハートフォードシャー

 「今日は寒いわ。体が冷えてるわよ」。秋が深まり、木枯らしが吹く英南東部ハートフォードシャーの小さなレストラン。マクドナルド昭子(あきこ)(73)が、寒さで☆(順の川が峡の旧字体のツクリ)を赤くした英...

残り 2172 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事