古代メソポタミア文明で、4千年以上前の人類最古の帝国とも呼ばれるアッカド王朝の首都「アガデ」を特定しようと、長崎国際大の川上直彦准教授らのチームがイラク中部の遺跡で地表調査を始めたことが分かった。日本隊によるイラク中部・南部での考古学調査は2003年開始のイラク戦争などの混乱で中断しており、二十数年ぶりの再開となった。
古代メソポタミア文明で、4千年以上前の人類最古の帝国とも呼ばれるアッカド王朝の首都「アガデ」を特定しようと、長崎国際大の川上直彦准教授らのチームがイラク中部の遺跡で地表調査を始めたことが分かった。日本隊によるイラク中部・南部での考古学調査は2003年開始のイラク戦争などの混乱で中断しており、二十数年ぶりの再開となった。