「カーペンターズ」の代表曲「愛のプレリュード」を手がけたアメリカの作曲家でアーティストのロジャー・ニコルスさんが5月17日夜(現地時間)、米西部オレゴン州の自宅で死去した。2年前からパーキンソン病を患っていた。84歳。日本の関係者に家族から連絡があった。
ポール・ウィリアムスさんと組み、カーペンターズの「愛のプレリュード」「雨の日と月曜日は」など名曲の数々を作曲した。
また自身のグループによる1968年のアルバム「ロジャー・ニコルス&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ」は、発売から約20年を経てソフトロックの名盤として日本で再評価され、「ピチカート・ファイヴ」や「フリッパーズ・ギター」など、90年代に「渋谷系」と呼ばれる音楽の潮流を生み出したアーティストたちに大きな影響を与えた。
遺族が出した声明によると、2年前にパーキンソン病を患い、最近になって呼吸器の病気も発症していた。自身が手がけたお気に入りのアルバム「Herstory The Mother’s Tale」を流し、家族に見守られながら亡くなったという。
家族は日本のファンに向け、次のようなメッセージを寄せた。
「ニコルス家...