「海外では、旧姓はニックネーム扱いだ」。口座停止寸前、アポ場所に入れない…引きずる不都合

選択的夫婦別姓が実現し、日本人が世界で自由に活躍できる時代はまだ?

  •  米ワシントンの連邦議会議事堂=2024年1月18日
  •  ビジネス特化型SNS「リンクトイン」にあるニュージーランドのアーダン元首相のページ。名前の横には本人確認マーク「☆(チェックマーク)」が付いている
  •  旧姓併記したパスポートのイメージ(外務省ホームページより)
  •  女性差別撤廃委員会の日本審査があるジュネーブの国連欧州本部=2024年10月15日、スイス・ジュネーブ
  •  選択的夫婦別姓制度の早期実現を求める提言書を上川陽子外相(左)に提出した経団連ダイバーシティ推進委員会の魚谷雅彦委員長=2024年6月28日

 「日本の制度が早く変わることを祈っているよ」―。2024年2月、アメリカ議会取材に必要な記者証を旧姓で申請したところ、パスポートに記載された名前(戸籍姓)でしか認められないとして却下された。日本の戸...

残り 3726 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事