梅雨入り・アフターコロナ 子どものメンタル不調 さまざまに現れるメッセージに注意 2023年06月26日 地域ニュース 主要 梅雨入りし、自律神経が乱れやすくなる時季を迎え、大人に限らず子どもも影響を受ける。特に今年は新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが5類に引き下げられたことで生活様式が一変し、抱えるストレスも大きいことが想定される。公認心理師の資格を持つYMCA米子医療福祉専門学校作業療法士科の田住秀之科長に注意点などを聞いた。 残り 698 文字 このページは会員限定コンテンツです。 会員登録すると続きをご覧いただけます。 無料会員に登録する 会員プランを見る 会員登録済みの方 ログインする この機能はプレミアム会員限定です。 クリップした記事でチェック! あなただけのクリップした記事が作れます。 プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら
日本海NEWSダイブ 「賢い縮小」で未来を創る 予算、公共施設の集約と重点化 持続可能な「まちづくり」 広がるスマートシュリンク構想 片山喜博氏インタビュー(前鳥取県知事/大正大地域構想研究所長) 2025年05月11日