カヌレ屋 木漏れ日さんが鳥取市行徳から末広温泉町へ移転オープンされたお店で、レンガ調の可愛らしい外観が目印です。
昼はカヌレはもちろん、ランチも楽しめ、夜はウイスキーコレクターの店主がこだわったお酒を提供するバーとなり、昼と夜で雰囲気ががらりと変わるお店です。
専用パーキングはありませんが、周辺に多数の有料パーキングがあります。



komo CAFE AND BAKE
店内は店主自らリノベーションされ、グレーを基調にしたスタイリッシュな空間で落ち着いた雰囲気です。
お一人さまでも入りやすく、ランチタイムにはたくさんの女性客で賑わっていました。レジ横にはプレーン、抹茶、チョコ味の3種類のカヌレやフロランタンなどが並べられ、スイーツ類・ドリンクなどはテイクアウトも対応されています。



スイーツからランチまでメニューが豊富にあり、季節のメニューも不定期で入れ替わります。今は新メニューとしてチーズケーキを2種類考えておられるようです。最新情報は、インスタグラムをぜひチェックしてみてください。
La koruku


夜は原価バーにすることで、かなりお得な値段で高級ウイスキーが楽しめます。1番安いもので1杯100円のものも。ウイスキーの種類はこのメニュー表以外にもあり、120種類以上もあるようです。1杯は全てハーフショットに設定されており、たくさんの種類のお酒を飲み比べてほしいという思いが込められています。ウイスキーがお好きな方はぜひお越しください。
ランチメニュー

Bランチ 1,650円(税込)
(日替わりサラダ・牛煮込みソース自家製生パスタ・ブリュレ&ミニカヌレ・コーヒー)

日替わりサラダには、彩り良く数種類の野菜やお肉、魚が入っています。内容は日によって変わるので飽きることなく楽しめます。
パスタは、和牛をメインに玉ねぎ、マッシュルームをバターでじっくり炒めた特製ソースと、もちっとしたこだわりの自家製麺を提供されています。チーズがふんだんに使用されており、できたての麺に少し溶けて相性抜群です。また、1番おいしい状態で味わって頂けるよう、サラダを食べ終えた頃に合わせてパスタが提供されるため、いつでも熱々のパスタを食べられます。
コーヒーには隠し味にバニラが入っており、フルーティーで飲みやすいので、スイーツにもよく合います。また、カヌレは形や製法など伝統的な方法にこだわりながらていねいに作られています。外側はカリっと中はふんわりとした焼き上がりでです。

隠し味にバニラビーンズが入ることでコクがあり、紫芋の風味が口いっぱいに広がり、体も心も温まる一品です。店内の食器一つ一つにも店主のこだわりが感じられ、店内のおしゃれな雰囲気ともマッチしています。

その日によって内容が変わり、この日は5品のスイーツでした。定番のカヌレからスコーン・フィナンシェ・フロランタンなどどれも甘さ控えめで、いくらでも食べられそうです。フランス産・北海道産の発酵バターを使用されており、バターの香りやコクが引き立った深みのある味はやみつきになります。
【取材・執筆 Tottori Mama’s】
店舗詳細
店舗名 | komo CAFE AND BAKE(コモカフェアンドベイク) |
---|---|
住所 | 鳥取市永楽温泉町 351 |
電話番号 | 0857-77-3510 |
営業時間 | 午前10時~午後5時(ランチタイム午前11時30分~午後1時30分) |
定休日 | 月・火曜日 |
駐車場 | なし(正面に有料パーキングあり) |
komo CAFE AND BAKE(@komo_cafeandbake) • Instagram写真と動画 |
店舗名 | La koruku(ラ・コルク) |
---|---|
営業時間 | 午後6時~午前2時(L.O.午前1時) |
定休日 | 日・月・火曜日 |
La koruku(@la_koruku) • Instagram写真と動画 |