650年前にも香美でオーロラ? 国立極地研究所 片岡准教授が史料発見 地元へ寄贈、歴史学んで

  • 八坂神社の境内にある由緒記板。香住沖でオーロラのような発光現象があったことを示す記述がある=香美町香住区一日市の八坂神社
  • 八坂神社に寄贈された「但馬美含郡卯月嶋山長福寺縁起」について説明する浜本さん=香美町の香住区中央公民館

 今から約650年前の南北朝時代の1370年(応安3年)にも、香美町にオーロラが出現していた!?―。今月11日夜から12日未明にかけて同町上空に薄赤色の光が帯のように広がるオーロラのような現象が発生。...

残り 1245 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事