ソロプチ米子が3団体に支援金 市内で贈呈式

 国際ソロプチミスト米子(西村頼枝会長)は20日、鳥取県社会福祉協議会のDV被害者支援基金に5万円、米子市立図書館に10万円、米子市内の児童自立援助ホーム「ピアホーム」に3万円の支援金をそれぞれ寄付した。

 寄付は1990年から継続しており、このほど開いたチャリティーゴルフ大会で集まった募金を充てた。市立図書館が支援金で購入した児童書は2130冊のソロプチミスト文庫として子どもたちに親しまれている。

 市内で行われた贈呈式では西村会長が「活動に役立ててください」と県社協の松田繁常務理事や同図書館の永瀬良太館長、ピアホームの児童指導員池淵美智さんに支援金を手渡した。

この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事