
科学・環境

アルゼンチンもパリ協定離脱検討 トランプ米政権に追従

福井のドジョウ緊急指定種 希少な新種、捕獲禁止に

住民のPFAS検査「高い数値」 岡山吉備中央町長、結果公表

蔵王、日本ジオパークに 自然公園、10地域は再認定

地球外生命の痕跡探査へ、政府 米国の宇宙望遠鏡計画に参加検討

月探査車YAOKI、打ち上げへ 東京の新興企業ダイモンが開発

新潟・柏崎原発で事故防災訓練 除雪作業や住民避難の手順確認

ダムや発電所の建て替え簡略化 風力念頭、改正法案を提出へ

観測隊同行の教員が「南極授業」 衛星回線で昭和基地と学校結び

ウミガメから1m超のプラシート 餌のクラゲと間違えたか、福井

希少カメの管理費を詐取疑い 水族館の元館長ら4人書類送検

中国採取の海水異常なし 福島原発周辺、物質分析

第1原発デブリをスプリング8に 試験採取、結晶構造を分析

湿度変動電池の発電量向上に成功 産総研、実用化に期待

パリ協定、米離脱で流れ変わらず 国連気候変動条約の事務局長

ウラン濃縮工場内で漏水か、青森 一時基準超の濃度に、除染終了

東電会長、原発の安全第一で努力 柏崎刈羽、新潟知事「行動を」

「火星に星条旗」トランプ氏 マスク氏意向反映か

チンパンジーも連れション 距離や地位が影響か、京大
