「旅」土地に息づく手仕事の精神

温かみある陶器、藍染めも 栃木県益子町

  •  高さ約10メートルものタヌキ像。観光の際の目印にも=栃木県益子町
  •  「やまに大塚陶芸教室」では、粘土遊びの感覚で子どもも体験を楽しめる=栃木県益子町
  •  浜田庄司が使っていたろくろが並ぶ工房に立つ孫の友緒さん=栃木県益子町
  • 栃木県益子町

 丁寧につくられた陶器や染め物は、日々の暮らしにそっと彩りを与えてくれる。栃木県益子町の伝統工芸「益子焼」も、素朴な温かみが魅力だ。豊かな手仕事の文化を育んだ町を訪ねた。

 JR宇都宮駅からバスで約1時...

残り 871 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事