自治体の窓口に汚物を持ち込んだ住民。目的は「水道を止められたことへの抗議」だった。悪質カスハラ、苦悩する公務員

  •  東京都が作成したカスハラ防止に向けた啓発ポスター=東京都庁
  •  自治体でのカスハラ被害例
  •  カスタマーハラスメントの防止に向けた条例を可決した東京都議会定例会
  •  各地のカスハラ防止条例のポイント
  •  三重県桑名市カスハラ防止条例の仕組み

 ある自治体の窓口に、料金未納を理由に水道を止められた男が訪れた。男は袋を片手に、こうすごんだ。「これを流すことができねぇじゃねえか!」。職員が中身を確認すると詰まっていたのは汚物。てんまつを聞いた同...

残り 1698 文字
このページは会員限定コンテンツです。
会員登録すると続きをご覧いただけます。
無料会員に登録する
会員プランを見る
会員登録済みの方
この機能はプレミアム会員限定です。
クリップした記事でチェック!
あなただけのクリップした記事が作れます。
プレミアム会員に登録する ログインの方はこちら

トップニュース

同じカテゴリーの記事