
地域ニュース : 主要

冬好天 希少な輝き 「ダイヤモンド大山」観望会

住宅耐震化率に格差 能登地震受け本紙調べ 30―87%高齢化進むと低く 求められる改修補助充実

県境越えインフラ整備 中海・宍道湖「8の字ルート」 経済界が促進へ新構想 空港や港湾 競合避け機能分担

J2昇格へ一丸 サポーター350人と出陣式 ガイナーレ鳥取

SC鳥取と鳥大がスポーツで地域振興 包括連携協定を締結

秋藤伸、森下さん決勝へ 県アマ囲碁名人戦 25日に3番碁

【論考】二十世紀梨導入120年 「県民の宝」保護・振興条例制定を

梅毒 県内で増加傾向 県の関係機関 チラシ配布、学校など連携 若い世代 注意喚起 無料、匿名での検査実施 県内3保健所

水循環と暮らし関係探る 江府で講演やパネル討論

森の成り立ち知って 元高校教師 氷ノ山などのブナ写真集出版 成長の様子と自然環境絵本風に分かりやすく

野生動物の痕跡探す 新温泉・久斗山で自然教室

ドローンで線路を点検 県など、災害備え実証実験を実施

プレー通じ町民交流 新温泉でふれあい卓球大会

”福木”奪い合う 伝統行事「牛玉授け」 倉吉・長谷寺

親子で童謡楽しむ機会を 「0歳からのどうよう音楽会」 鳥取・わらべ館

李歳元さんの冥福祈る 1918年「南昌丸」難破事故 韓国人船員の供養祭

鳥取市民は甘党!? 全国家計調査 バナナ購入額初首位

受賞作に人気声優がアテレコ 「国際マンガコンテスト」表彰式

ぼちぼち帰ります コハクチョウ 中海から北へ
