
プライム

眺望の丘、戦後和解へ誓い 国際通年企画「橋を渡す」(13)(英国) 退役軍人と対話の日本女性 消えた父へのわだかまり

自爆テロで消された村を造り直す 国際通年企画「橋を渡す」(12)(チャド) 奪われた漁業も復興 アフリカ中部、戻った笑顔

後回しの「トイレ問題」、災害が起きた後、最初の排せつはどうする? 安心して用を足せる環境をつくり、命を守る

字が変わる、卑下していた自分を認める 「からだ 世界」(13)手書きの人 幼い頃の思い再燃、39歳でペン字教室へ やがて自ら講師に

凝りを探り、その人の生に触れる 「からだ 世界」(12)マッサージする美術家 手の記憶が残るうちに絵や塑像制作 心身の痛みに思い至らせ

クラフトジン市場に熱視線 漆、ツバキ…原料で地域色 出荷量4倍、大手参入も

【施行78年の憲法】政治に無関心な人減らす 国の雰囲気、意識変えたい 各地で講演続ける弁護士 楾大樹

【施行78年の憲法】24条も「平和主義」構成 家制度廃止、非暴力社会へ 室蘭工業大教授 清末愛砂

遮光器土偶「岩手が出土数全国一!」 約1200点、郷土愛育む取り組みも

【けいざい点描】覇権を支えるもの BNPパリバ証券チーフエコノミスト 河野龍太郎

【シネマ】「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」 恋の輝きと残酷さ鮮やかに

【ワーオ!】劇団四季「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 舞台に描く大スペクタクル

「旅」近代化に隠れた「良さ」 歴史を足音で感じる 福島県会津若松市

ローマ教皇を選ぶコンクラーベ、投票資格がある日本人枢機卿ってどんな人? 「田舎の司祭になりたかった」被爆2世、大阪の前田万葉さん

「旅」詩人や画家魅了する西の京 温泉や文化財、名勝訪ねて 山口市

ロシア経済が直面する懸念とは、米国の2次制裁で壊滅的打撃も トランプ関税の影響探る、ロシア分析のシンクタンク所長インタビュー

塀の向こうでみこし作り、「更正にうってつけ」と評価される作業内容は 富山刑務所謹製5800基超、向き合う職員が伝えていること

【オーストラリア選挙制度】「1票も無駄にしない」 候補に順位、少数民意反映

【公立中学校の水泳】プール授業の廃止相次ぐ 施設老朽化や熱中症懸念で
